スポンサーリンク

【海外旅行に最適解】海外旅行される方に朗報!楽天プレミアムカードが最強!

スポンサーリンク
上手に旅活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

楽天カード使っていますか?

ポイントが貯まって嬉しいのはもちろんなのですが、楽天プレミアムカードは海外旅行をされる方にとって最強なのをご存じでしょうか?

今回は、年会費たったの11,000円の楽天プレミアムカードが、海外旅行の際にどの様なメリットがあるのが、ひとつひとつ見ていきます。

スポンサーリンク

海外旅行保険

まずは、プレミアム(プラチナ)カードで付いていて嬉しい海外旅行保険。

こちらのメリットについては、正直、楽天以外にも手厚いクレジットカードはたくさんありますので、単体で素晴らしいと説明する程ではありません。

そう、単体に限っての話です。

補償内容は以下の通り、

出典:楽天カードQ&A

クレジットカードの海外旅行保険の場合、上記補償内容が、他のクレジットカードと合算されます。

つまり例えば、海外旅行保険が付いているエポスカードを持っていると、傷害治療ではエポスカードで200万円+楽天プレミアムで300万円の合計500万円になります。

改めてになりますが、死亡・後遺症に関しては、複数カードを持っていたとしても最高額の保険金になることにご注意ください。(傷害死亡:エポスで500円万、楽天プレミアムで4000万円だとすると、大きい方の4000万円になる、ということです。)

利用付帯と自動付帯についての注意事項に関しては、こちらの記事にまとめられていますので、参考にしてみてください・・・外部リンクhttps://hoken-room.jp/travel/2793

よくよく読むと、利用付帯で対象になるのが、行き帰りの飛行機のみになる方も多いのではないでしょうか?

そうすると、実質1枚のカードでしか利用付帯を有効に出来ないことになります。

 

その場合でも、楽天プレミアムカードには自動付帯があり、保険内容を十分に手厚くすることが出来ます。

しかも、お得になるのは、ここからです!

 

スポンサーリンク

プライオリティパス

楽天プラミアムカードを契約すると、プライオリティパスのプレステージ会員になることが出来ます。

写真はイメージです

このプレステージ会員、有料で加入すると、なんと年間469ドル(日本円にして約68,000円(2023.8月現在の為替レート))の年会費がかかります

楽天プレミアムカードでは、年会費たった11,000円です。

先ほどの保険に加え、68,000円の年会費も無料になっているという神具合。

プライオリティパスに関しての詳細は、プライオリティパスのホームページでご確認ください。

旅行先の空港での滞在がグッと高級感があるものに変わります。

このプライオリティパスの特典だけでも十分お得な気がしますが、、、

 

これでもまだ、終わりでは無いのです。

 

スポンサーリンク

手荷物宅配サービス

楽天プレミアムカードを契約すると、JALエービーシーのサービスである手荷物宅配サービスを年間2回まで無料で利用できます。(2回とは、手荷物を送ると1回とカウントされますので、往復の場合は、それだけで2回カウントされます。)

成田国際空港・羽田空港国際線・中部国際空港・関西国際空港が対象です。

このサービスについて、楽天のホームページには、どのぐらいの料金がお得になるか載っていませんでしたので、こちらで調べてみました。

出典:ABC空港宅配サービス料金表

大きいスーツケースであれば、往復で5000円を超えます!

回数制限は2回ですので、荷物がいっぱいの時の帰りだけ使うというのであれば、2回に分けて使うことも出来ますね。

 

スポンサーリンク

まとめ

楽天プレミアムカードのホームページにもいろいろ書いていますが、実際、どのぐらいのメリット(どのぐらい安くなっているか)が見えにくいところがあります。

今回は、それぞれのサービスでどのぐらいお得になっているかを中心に見てきました。

これだけ言ったら、入らない意味が無いですよね!

海外旅行保険以外でも十分に元が取れる、何なら保険が無料で付いてきていると思った方が良いのではないかぐらいの素晴らしいカードです。

さらに、今なら入会で5000ポイントもらえます!是非、一度ご検討ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました