クレジットカード会社では海外でのキャッシングをお勧めしていますが、タイでバーツを入手する場合、本当にお得なのか?見ていきたいと思います。
両替所については、
タイの情報で有名な日本人Youtuber『TJ Channel Thailand【タイ旅行者必見】バンコク市内の高額レート両替所3選とホテルを安く予約する方法をご紹介します!』を参考にさせて頂きました。
現金の両替に強い『X One』
現金での両替については、タイで一番良いレートで取引されていると言われるXOneを見てきます。
まずは場所から、
タニヤ通りなど、そっちの方ですね。
サイトでもリアルタイムでレートが更新されていますのでチェックが楽ですね!
結果発表!
2023年9月4日現在の為替のレートは 1バーツ = 4.15円
両替所のレートは円からバーツにした場合 1バーツ = 4.175円
少し分かり易くするために、10,000円をバーツにします。
2023年9月4日現在の為替のレートは(基準価格) 10,000円 = 2,409バーツ
両替所のレートは円からバーツにした場合 10,000円 = 2,395バーツ
つまり、手数料がいくらかと言うと、
2,409 – 2,395 = 14バーツ
最終の手数料は 14バーツ = 58.1円
クレジットカードのキャッシング
続いて、クレジットカードのキャッシングを見ていきます。
クレジットカードは楽天カード、ブランドはマスターカードです。
ここでは、私が実際にキャッシングした時の価格で見ていきます。
実際の控え、
![](https://prapra.wis-labo.com/wp-content/uploads/2023/09/res-1024x874.jpg)
結果発表!
2023年8月23日の為替のレートは(基準レート) 1バーツ = 4.24円
カード会社からバーツを借りる場合 1バーツ = 4.46円 (0.22388 THB/JPY)
と、ありますが、実際は手数料が983円かかっています。
この手数料は5,000バーツでも981円かかりますので、1回使うとこのぐらいの手数料がかかるものと思っておいた方が良いです。
そして、改めてレートの確認。
43,694円 が 10,000バーツ になりますので、1バーツ = 4.36円
クレジットカードの実際のレートは 1バーツ=4.36円 になります。
分かり易くするために、各レートで10,000円をバーツにします。
2023年8月23日の為替のレートでは 10,000円 = 2,358バーツ
クレッジットカードでバーツにした場合 10,000円 = 2,293バーツ
1万円につき 2358 – 2293 = 65バーツ(275円)
つまり、1万円の場合
約980円+275円 = 計1255円 の手数料が発生することになります。
繰り上げ返済などすれば、手数料を減らすことが出来る様ですが、、、とは言うものの、現金の両替には敵いません。
クレジットカード決済について
ちなみに、クレジットカード決済も見てみます。
今回、ジムトンプソンでクレジットカード決済をしましたので、その時のレートを見てみます。
8月23日に買い物して決済した額 1,425バーツ
クレジットカードの日本円引き落とし額 6,010円
レートはズバリ 1バーツ = 4.21円
2023年8月23日の為替のレートは(基準レート) 1バーツ = 4.24円
計算した時のレートのせいか、若干プラスになっていますね!これは、間違いなく使うべき!
まとめ
両替の場合、クレジットカードの方が断然高くつくことがお分かり頂けたのではないでしょうか?
現金を沢山持って行くことにはリスクもありますので、一概にどっちが良いというものではないと思いますが、ある程度バーツで使う予定があるのであれば、現金を両替した方が良いのは間違いなさそうです。
また、クレジットカードでの決済は、手数料がかからず、しかも高いレートで決済することが出来ます。
これらを踏まえて、手数料を抑えた旅行を楽しみたいものですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント